2008年03月10日
イライラしちゃ
試合に行って来た。結果3位
リーグ3戦勝ち上がり、1位で通過
1.2位がトーナメントへ。
他ブロック2位のペァと初戦。
大嫌いなロブペァ。
4-6で負けました
そして奇妙な声を上げるんですよ甲高く。
そしてニヤニヤしながらプレーしてるんです。
イライラしましたね~当然イライラで負けなんですけど。
朝からイライラは絶対しないと守っていたのですが、
2人とも(私達)は3戦勝ちあがりで、間があり、その間にたぶん気が緩み、一番苦手なロブおばさんで、切れました
「あのババァ~・・」って言っちゃいましたから。
私のメンタルのケァにいつも気を使ってくれている彼女が、先に言っちゃいましたから
アタイ?もちろん同じくキレちゃってます。
頑張って繋いだりもしましたが、繋ぎってなんだ???
守りでいいのかぁ~???って気持ちでストローク打ってました。
粘りのロブには我慢ならず敗退。
勉強になりました。
優勝したペァは私達に2-6で負けた雁行ストロークペァ。
ストロークが初戦より数段良くなってました。
スマッシュも「ロブは許るさん!!」ってな感じに決めてました。
奇声ロブペァが勝ったら、眠れなかった
月末まで試合はありません。
試合イライラは封印します。
リーグ3戦勝ち上がり、1位で通過

1.2位がトーナメントへ。
他ブロック2位のペァと初戦。
大嫌いなロブペァ。
4-6で負けました

そして奇妙な声を上げるんですよ甲高く。
そしてニヤニヤしながらプレーしてるんです。

朝からイライラは絶対しないと守っていたのですが、
2人とも(私達)は3戦勝ちあがりで、間があり、その間にたぶん気が緩み、一番苦手なロブおばさんで、切れました

「あのババァ~・・」って言っちゃいましたから。
私のメンタルのケァにいつも気を使ってくれている彼女が、先に言っちゃいましたから

アタイ?もちろん同じくキレちゃってます。
頑張って繋いだりもしましたが、繋ぎってなんだ???
守りでいいのかぁ~???って気持ちでストローク打ってました。
粘りのロブには我慢ならず敗退。
勉強になりました。
優勝したペァは私達に2-6で負けた雁行ストロークペァ。
ストロークが初戦より数段良くなってました。
スマッシュも「ロブは許るさん!!」ってな感じに決めてました。
奇声ロブペァが勝ったら、眠れなかった

月末まで試合はありません。
試合イライラは封印します。

2008年02月18日
頑張るケド・・・
師匠~~
たまにすごく会いたくなる
それはだいたい少し凹んだ時だ
一ヶ月に1度?位しか相手してもらえない
コートで会うときはいつも喧嘩口調でありますが尊敬してる
しばらくぶりに先日練習にお付き合いしてくれた時は相変わらず自信満々
ホント凹む事を知らない男だ
出会ってから3年
一番テニスに対する理論も優れていると思う。
その師匠の言う通りテニススタイルを真似てきたお陰で、
今がある。
まだまだだけど、頑張っています。
師匠の言ったテニス語録のお陰??で凹む事もなくなった。
でもたまに同じ事を言われても出来ない自分に
腹が立ち結果凹む。
で、凹んだ時に師匠と談義する
そしてまた気合いが入る
それの繰り返し
絶対本気にさせて対戦したい
と思っているのだが・・・
今日は少し凹んでいる
次回会えるまで
日記でも読み返すかな

たまにすごく会いたくなる

それはだいたい少し凹んだ時だ

一ヶ月に1度?位しか相手してもらえない



しばらくぶりに先日練習にお付き合いしてくれた時は相変わらず自信満々

ホント凹む事を知らない男だ

出会ってから3年

一番テニスに対する理論も優れていると思う。
その師匠の言う通りテニススタイルを真似てきたお陰で、
今がある。
まだまだだけど、頑張っています。
師匠の言ったテニス語録のお陰??で凹む事もなくなった。
でもたまに同じ事を言われても出来ない自分に

で、凹んだ時に師匠と談義する

そしてまた気合いが入る

それの繰り返し

絶対本気にさせて対戦したい

と思っているのだが・・・
今日は少し凹んでいる

次回会えるまで


2008年02月17日
どこまでかな
今日はいつもテニスをしているメンバーとテニス談義
先輩方の色々なアドバイスを頂き、これからも意識して頑張ろうと思った
試合に出ては負け
凡ミスし
ベテランの方の話しはとても参考になる。
で・・絶対
勝つテニスを教えてくれる。
ミスしてもトライした事は褒めてくれる。
次、そのミスをしないように練習すればよい。
たまに思う
上手くなるんだろうか・・・・。
年齢との戦いもある。
心得ていることは、身体のケァ
ケガしては好きなテニスも続けられない
今出来る自分のテニスを見つけたい。
まだ、勝ちにいくテニスをしたい。
もう少ししたらきっと、楽しむテニスに移行すると思う。
それまでは頑張りたいッス



試合に出ては負け

凡ミスし

ベテランの方の話しはとても参考になる。
で・・絶対

ミスしてもトライした事は褒めてくれる。
次、そのミスをしないように練習すればよい。
たまに思う

年齢との戦いもある。
心得ていることは、身体のケァ


今出来る自分のテニスを見つけたい。
まだ、勝ちにいくテニスをしたい。
もう少ししたらきっと、楽しむテニスに移行すると思う。
それまでは頑張りたいッス

2008年02月16日
何で?
久日ぶりに昼間のレッスン 
女コーチ 計6名

ペァレッスンとなった。
実践 練習
がしかし、永い間ペァを組んでるペァ1組の調子が悪い・・と言うより、?????
私から見ればやる気が感じられない
でも、人それぞれなので、何も言えない
何しろ遅刻
ありえない 以前にましてのんびりで動かない
その相方は頭も良く、テニスも安定しているのでイザという時、力が発揮できるタイプなのだが、彼女さえも相方に呆れていたかも。明らかに差が出てきてしまっている。
「レッスンは一緒でもいつも練習出来ないし、2人で組んで出来ない、試合もしていない」と言い訳。
2年近く、同じ課題を毎回言ってはクリアーしていない。
自分の事は棚に上げてのお話だが
このAペァは速いボールは苦手だし、男性が混じると怖いし、あまり負けても気にしない。サーブは入ればいいの。って感じ。遠慮がち。
何で試合に出るんだ

私らペァは打ち気で強打はするし、色んな方と練習もするし負けず嫌い。勝ち気。つなぐと所を我慢出来ない 粘れない。 そこが課題なんんだけどね
。守りと攻めの状況判断も。 やまずみでねぇ~か
上レベルの高い試合に出れば、甘く打てば叩かれるし、1球もボールが浮かない。チャンボをあげたら、確実ポイント取られるしミスがない
でも試合は初めから負けには行かないっしょ
師匠が言ってた。上手くなりたいなら凹んでいる暇はないのだ
「テニスは自分ひとり」って
何で
試合に出るんだ?

わからん。

女コーチ 計6名


実践 練習
がしかし、永い間ペァを組んでるペァ1組の調子が悪い・・と言うより、?????
私から見ればやる気が感じられない
でも、人それぞれなので、何も言えない

何しろ遅刻

ありえない 以前にましてのんびりで動かない
その相方は頭も良く、テニスも安定しているのでイザという時、力が発揮できるタイプなのだが、彼女さえも相方に呆れていたかも。明らかに差が出てきてしまっている。
「レッスンは一緒でもいつも練習出来ないし、2人で組んで出来ない、試合もしていない」と言い訳。
2年近く、同じ課題を毎回言ってはクリアーしていない。
自分の事は棚に上げてのお話だが

このAペァは速いボールは苦手だし、男性が混じると怖いし、あまり負けても気にしない。サーブは入ればいいの。って感じ。遠慮がち。
何で試合に出るんだ


私らペァは打ち気で強打はするし、色んな方と練習もするし負けず嫌い。勝ち気。つなぐと所を我慢出来ない 粘れない。 そこが課題なんんだけどね


上レベルの高い試合に出れば、甘く打てば叩かれるし、1球もボールが浮かない。チャンボをあげたら、確実ポイント取られるしミスがない

でも試合は初めから負けには行かないっしょ


師匠が言ってた。上手くなりたいなら凹んでいる暇はないのだ
「テニスは自分ひとり」って

何で


わからん。
2008年02月13日
風~~

風と冷たい空気で


寒い寒い

3時間よ~頑張ったわ

先日の試合でメタメタ


当然格下な


気がついたら


1-6
師匠から以前

アタイ「

そんな事を頭に入れ挑んだ試合だったが、打たせてももらえず・・・・

あっけなくゲーム終了であった。
良いところは出せずに終了でコンソレで1勝したのみっす

そんな試合の後だったので、今日は気合いを入れて




風のせいにしてはならんが、辛かった

こんな日の試合も昨年あったよなぁ~


まだ寒さが続きそうだが

負けずに練習あるのみッス
