2008年03月10日
イライラしちゃ
試合に行って来た。結果3位
リーグ3戦勝ち上がり、1位で通過
1.2位がトーナメントへ。
他ブロック2位のペァと初戦。
大嫌いなロブペァ。
4-6で負けました
そして奇妙な声を上げるんですよ甲高く。
そしてニヤニヤしながらプレーしてるんです。
イライラしましたね~当然イライラで負けなんですけど。
朝からイライラは絶対しないと守っていたのですが、
2人とも(私達)は3戦勝ちあがりで、間があり、その間にたぶん気が緩み、一番苦手なロブおばさんで、切れました
「あのババァ~・・」って言っちゃいましたから。
私のメンタルのケァにいつも気を使ってくれている彼女が、先に言っちゃいましたから
アタイ?もちろん同じくキレちゃってます。
頑張って繋いだりもしましたが、繋ぎってなんだ???
守りでいいのかぁ~???って気持ちでストローク打ってました。
粘りのロブには我慢ならず敗退。
勉強になりました。
優勝したペァは私達に2-6で負けた雁行ストロークペァ。
ストロークが初戦より数段良くなってました。
スマッシュも「ロブは許るさん!!」ってな感じに決めてました。
奇声ロブペァが勝ったら、眠れなかった
月末まで試合はありません。
試合イライラは封印します。
リーグ3戦勝ち上がり、1位で通過

1.2位がトーナメントへ。
他ブロック2位のペァと初戦。
大嫌いなロブペァ。
4-6で負けました

そして奇妙な声を上げるんですよ甲高く。
そしてニヤニヤしながらプレーしてるんです。

朝からイライラは絶対しないと守っていたのですが、
2人とも(私達)は3戦勝ちあがりで、間があり、その間にたぶん気が緩み、一番苦手なロブおばさんで、切れました

「あのババァ~・・」って言っちゃいましたから。
私のメンタルのケァにいつも気を使ってくれている彼女が、先に言っちゃいましたから

アタイ?もちろん同じくキレちゃってます。
頑張って繋いだりもしましたが、繋ぎってなんだ???
守りでいいのかぁ~???って気持ちでストローク打ってました。
粘りのロブには我慢ならず敗退。
勉強になりました。
優勝したペァは私達に2-6で負けた雁行ストロークペァ。
ストロークが初戦より数段良くなってました。
スマッシュも「ロブは許るさん!!」ってな感じに決めてました。
奇声ロブペァが勝ったら、眠れなかった

月末まで試合はありません。
試合イライラは封印します。

2007年05月06日
やめよ。
昨日子供のテニスの試合を観に行きました。
総当り戦なんですがレベルは小学生低学年。
結果、観に行かなければ良かった
。
コーチが試合進行に向けてマナーなど教えながら試合
甘えるんですよ。自分で何も出来なくなる。
で、思うように出来ないから悔しがる。
私も落ち着かないし、何もコメントしてやれない。
兄貴いわく、「試合に親が来るのはすごいイヤだった。でもそれで自分のテニスできなくなるのはもっと自分がダメだと思う」
兄貴は学生でガンガンやったので良くわかる。
早く中学になって部活でガンガンやって欲しいです。
まだまだ、 テニスって何?って感じで好きでラケット持ってるだけ。
それで良いのですがね。
次回はこっそり観戦にしますゎ
総当り戦なんですがレベルは小学生低学年。
結果、観に行かなければ良かった

コーチが試合進行に向けてマナーなど教えながら試合

甘えるんですよ。自分で何も出来なくなる。
で、思うように出来ないから悔しがる。
私も落ち着かないし、何もコメントしてやれない。
兄貴いわく、「試合に親が来るのはすごいイヤだった。でもそれで自分のテニスできなくなるのはもっと自分がダメだと思う」
兄貴は学生でガンガンやったので良くわかる。
早く中学になって部活でガンガンやって欲しいです。
まだまだ、 テニスって何?って感じで好きでラケット持ってるだけ。
それで良いのですがね。
次回はこっそり観戦にしますゎ

2007年04月28日
弱すぎ・・
先日の
女D試合で0-4から追い上げ5-5
ここから自分のサーブ。
流れは私たちにある。
が ここからがメンタルの弱いところ
1本ずつ確実にと意識したらカタくなり・・。
ガチガチになってしまい
1ゲーム先行されてからは自滅。
ファーストが入らなくなり。リターンも力む
勝ちを意識した訳じゃない。
ミスをしてはいけない。と思ったのがいけなかった。
そのままの勢いで進めば良かったんだ。
いい試合だったと言ってくれたが、自分の弱さを実感した日でありました

ここから自分のサーブ。
流れは私たちにある。
が ここからがメンタルの弱いところ

1本ずつ確実にと意識したらカタくなり・・。
ガチガチになってしまい

1ゲーム先行されてからは自滅。

ファーストが入らなくなり。リターンも力む

勝ちを意識した訳じゃない。
ミスをしてはいけない。と思ったのがいけなかった。
そのままの勢いで進めば良かったんだ。
いい試合だったと言ってくれたが、自分の弱さを実感した日でありました

2007年04月10日
ひさしぶりのダブルス♪
行って来ました今年初のダブルス試合 

超ベテランの方ばかり。
私の中ではベテランは・・・
テクニシャン&小手先でテニスをする苦手な人。
脚があるわけでもなく動かないのにポジションが良く何でも拾い、スピードも殺されゆる~~~い球を打つ
。
結果いつも我慢できず打ち込み凡ミスで負けがいつものパターンね。
あたしら速いボールが大好き
ゆるいの大嫌い
結果
2勝2敗。
ペア練習もままならなかったのだが1戦目、2戦目と反省し、作戦会議してなかなか良かった
今までのぺァ相性は一番
それが一番うれしかった
次回に向けて練習積みます


超ベテランの方ばかり。
私の中ではベテランは・・・
テクニシャン&小手先でテニスをする苦手な人。
脚があるわけでもなく動かないのにポジションが良く何でも拾い、スピードも殺されゆる~~~い球を打つ

結果いつも我慢できず打ち込み凡ミスで負けがいつものパターンね。

あたしら速いボールが大好き

ゆるいの大嫌い

結果



今までのぺァ相性は一番

それが一番うれしかった



2007年03月19日
また頑張る!!!
行って来ましたシングルス
1時間近く押してて
暖めて行った身体は
どんどん冷えて寒かった。
超孤独かと思いきや顔見知りの方がいらしてアップをしていただきありがたかった
で内容
自分で決めた事がある。
浅いボールだったら前に出る。
振られたらセンター。
サーブが振り切れないからファースト2本打つ。
結果1ゲームにダブルフォルト3回もし、ただのバカ
それでもそのまま最後までそう決めた
ほんとアホ
浅いボールについても相手に前に出されて自分も浅く打ってちゃ当然ロブなどでやられる
チャンボも叩いたがダブルスじゃないのねッ
2ゲームしか取れなかった。デゥースも3回あり悔しかったが負け
意識が足りなさ過ぎる!
もう少し頭使って考えないと・・実感
そして忘れていた事がある。 勝ちにこだわってないかも。
Mコーチが言ってたっけ勝ちにこだわれば勝てるんですよ!って
始めから負けに行く試合はないッ!って
自分負けてもいい チャレンジする事に重点おいてた。
ほんと意識が足りない
練習付き合ってもらったのに、出来が悪くてすまない
また明日から頑張る
こっそりエントリーしたシングル
応援に来てくれた友人
超嬉しかった
ありがとうございます

1時間近く押してて


超孤独かと思いきや顔見知りの方がいらしてアップをしていただきありがたかった

で内容

自分で決めた事がある。
浅いボールだったら前に出る。
振られたらセンター。
サーブが振り切れないからファースト2本打つ。
結果1ゲームにダブルフォルト3回もし、ただのバカ

それでもそのまま最後までそう決めた


浅いボールについても相手に前に出されて自分も浅く打ってちゃ当然ロブなどでやられる

チャンボも叩いたがダブルスじゃないのねッ

2ゲームしか取れなかった。デゥースも3回あり悔しかったが負け

意識が足りなさ過ぎる!
もう少し頭使って考えないと・・実感

そして忘れていた事がある。 勝ちにこだわってないかも。
Mコーチが言ってたっけ勝ちにこだわれば勝てるんですよ!って

始めから負けに行く試合はないッ!って

自分負けてもいい チャレンジする事に重点おいてた。
ほんと意識が足りない

練習付き合ってもらったのに、出来が悪くてすまない

また明日から頑張る

こっそりエントリーしたシングル

応援に来てくれた友人



